頭痛外来統計2014年
2014年は、頭痛を主訴とした初診の患者さんは797人来院されました。
年代別・性別 頭痛外来初診患者数
女性が圧倒的に多く、特に30代、40代、20代の女性が多いことが分かります。
| 0-9歳 | 10-19歳 | 20-29歳 | 30-39歳 | 40-49歳 | 50-59歳 | 60-69歳 | 70-79歳 | 80歳以上 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男性 | 5 | 28 | 31 | 58 | 49 | 19 | 12 | 14 | 8 | 224 |
| 女性 | 7 | 41 | 107 | 146 | 120 | 58 | 35 | 47 | 12 | 573 |
| 計 | 12 | 69 | 138 | 204 | 169 | 77 | 47 | 61 | 20 | 797 |
居住所別 頭痛外来新患数
頭痛頻度(グレード)別 患者数
(1年以上の頭痛歴のある患者さんのみ)
| グレード | 患者数 | ||
|---|---|---|---|
| 頭痛頻度が | 1ヶ月に1回未満 | I | 52 |
| 1~2回/月 | II | 157 | |
| 3~5回/月、1回/週くらい | III | 107 | |
| 2~3回/週くらい | IV | 79 | |
| 15回以上/月 | V | 145 | |
2014年 頭痛外来 初診患者の診断別内訳
片頭痛が圧倒的に多く、片頭痛に限ると特に女性が多いことが分かります。
| 男性 | 女性 | 計 | |||
|---|---|---|---|---|---|
一次性頭痛
|
片頭痛
|
前兆のない片頭痛(MO) | 55 | 277 | 332 |
| 典型的前兆のある片頭痛(MA) | 8 | 18 | 26 | ||
| MO+緊張型頭痛(TTH) | 2 | 6 | 8 | ||
| MA+MO | 2 | 7 | 9 | ||
| MA+典型的前兆のみで頭痛のないもの | 1 | 1 | 2 | ||
| MA+緊張型頭痛(TTH) | 0 | 1 | 1 | ||
| 典型的前兆のみで頭痛のないもの | 1 | 1 | 2 | ||
| TTH :緊張型頭痛 |
緊張型頭痛(TTH) | 42 | 80 | 122 | |
| TTH+MO | 5 | 8 | 13 | ||
| TAC :群発頭痛およびその他の 三叉神経・自律神経性頭痛 |
群発頭痛 | 20 | 7 | 27 | |
| 発作性片側頭痛 | 1 | 0 | 1 | ||
| SUNCT | 0 | 1 | 1 | ||
| その他の一次性頭痛 | 頭部神経痛 | 25 | 11 | 36 | |
| 穿刺様頭痛 | 3 | 3 | 6 | ||
| 新規発症持続性連日性頭痛(NDPH) | 0 | 2 | 2 | ||
| 二次性頭痛 | 外傷後頭痛 | 1 | 2 | 3 | |
| アルコール誘発頭痛 | 1 | 0 | 1 | ||
| 帯状疱疹 | 1 | 1 | 2 | ||
| 精神疾患に伴う頭痛 | 4 | 12 | 16 | ||
| 副鼻腔炎を伴う頭痛 | 2 | 2 | 4 | ||
| 慢性硬膜下血腫 | 0 | 1 | 1 | ||
| 薬剤による頭痛 | 1 | 0 | 1 | ||
| 脊髄減少症 | 1 | 0 | 1 | ||
| 硬膜下水腫 | 1 | 0 | 1 | ||
| 解離性動脈瘤 | 1 | 0 | 1 | ||
| 髄膜炎 | 1 | 2 | 3 | ||
| 睡眠時頭痛 | 0 | 2 | 2 | ||
| 薬物乱用頭痛(MOH)+MO | 6 | 42 | 48 | ||
| その他の頭痛および分類困難な頭痛 | 39 | 86 | 127 | ||